釣具に関する記事一覧
【レビュー】ダイワリール24月下美人Xをインプレ(使用した感想まとめ)
ダイワのリール「24月下美人X」を実際に使った感想をご紹介。本記事では、リールの性能を表す"巻き心地"や"軽さ・耐久性"などの特徴を詳しく解説しています。アジング・メバリングに最適なこのリールの実力をチェックしたい方は、是非本記事をご覧ください。
シーバス釣り最強ルアー10選!実績抜群のおすすめルアーと釣れる使い方
シーバスを確実に釣るには、実績のあるルアーを選ぶことが重要です。しかし、種類が多すぎてどれを選べばいいか迷うことも。本記事では、初心者から上級者まで使える、実績抜群のおすすめルアー10選を厳選してご紹介。それぞれの特徴や効果的な使い方も徹底解説します!
【2024年版】おすすめウェーダー10選(選び方のコツも解説)
水中に入って釣りをする際に必要なのがウェーダーです。ウェーダーを着れば、より遠くの魚にアプローチすることができます。本記事では最新版のおおすめウェーダーを10個まとめました。これからウェーディングを始めたい方やおすすめウェーダーが知りたい方は是非本記事をご覧ください。
【簡単】ウェーダーに空いた穴の修理方法(おすすめ接着剤と直し方を解説)
本記事では穴が空いたウェーダーの修理方法をご紹介します。ウェーディング中に水が染みてきてしまった場合、釣りどころではありません。ウェーダーの穴は、程度によりますが修理が可能です。ウェーダーに穴が空いてしまい修理が必要な方は、是非ご覧ください。
【まとめ】ブローウィン140j おすすめカラー(これを買えばOK)
BlueBlueの人気ルアー「ブローウィン140J」のおすすめカラーをまとめました。ジャーキングに特化したルアー仕様となっており、サワラキャスティングにおすすめなルアーです。そんなブローウィン140Jのおすすめカラーが知りたい方は、是非本記事をご覧ください。
【レビュー】ブローウィン140Jを徹底インプレ(サワラキャスティングに最適)
今回は「ブローウィン140J」のインプレッションをまとめました。従来モデルより重くなったことで、磯ヒラやサーフゲーム・サワラキャスティングなどで、とても使いやすくなりました。そんなブローウィン140J使用者の感想が知りたい方は、是非本記事をご覧ください。
【新商品】シマノモニカ125Fをご紹介(カゲロウにそっくり!?)類似製品との比較も
シマノの新商品「モニカ125F」を紹介していきます。シマノ独自の重心移動システム「ジェットブースト」を採用しており、高い飛距離と場所を選ばない扱い易さを兼ね備えたルアーです。カゲロウなどの他社ルアーとの比較も紹介しているので、気になる方は本記事をご覧ください。
【レビュー】シマノのPEラインハードブル8+を徹底インプレ
シマノから新作PEラインのハードブル8+がリリースされました。PEラインの弱点である摩擦に強いといった特徴があります。今回は、そんなハードブル8+を使ってみたインプレをまとめました。ハードブル8+の使用者の感想を知りたい方は、是非本記事をご覧ください。
【100均】ダイソーから釣り用メジャーが登場!!(これで十分です)
ダイソーから釣り用メジャー(フィッシングメジャー)が販売されました。フィッシングメジャーがあれば釣れた魚のサイズ測定が可能です。メーカー品だと1000円を超えますが、ダイソーだと100円(+税)です。そんなダイソーのメジャーが気になる方は是非、本記事をご覧ください。
【セリア】100均のルアースタンドで部屋の中をオシャレにしよう
セリアのルアースタンドを知っていますか?ルアースタンドを使えば、ルアーをインテリアとして飾ることができます。メモリアルフィッシュを釣り上げたルアーや、気に入ったルアーをお家で飾ってみよう。フリマサイトにルアーを出品する際にも見栄えを良くすることができます