釣具に関する記事一覧
【レビュー】シマノのPEラインハードブル8+を徹底インプレ
シマノから新作PEラインのハードブル8+がリリースされました。PEラインの弱点である摩擦に強いといった特徴があります。今回は、そんなハードブル8+を使ってみたインプレをまとめました。ハードブル8+の使用者の感想を知りたい方は、是非本記事をご覧ください。 - Page 2
【100均】ダイソーから釣り用メジャーが登場!!(これで十分です)
ダイソーから釣り用メジャー(フィッシングメジャー)が販売されました。フィッシングメジャーがあれば釣れた魚のサイズ測定が可能です。メーカー品だと1000円を超えますが、ダイソーだと100円(+税)です。そんなダイソーのメジャーが気になる方は是非、本記事をご覧ください。 - Page 2
【セリア】100均のルアースタンドで部屋の中をオシャレにしよう
セリアのルアースタンドを知っていますか?ルアースタンドを使えば、ルアーをインテリアとして飾ることができます。メモリアルフィッシュを釣り上げたルアーや、気に入ったルアーをお家で飾ってみよう。フリマサイトにルアーを出品する際にも見栄えを良くすることができます - Page 2
【新商品】24エクスセンスBBの性能や発売日などをご紹介(シーバス入門におすすめ)
2024年の新商品「24エクスセンスBB」が公開されました。エクスセンスBBシリーズは、お手頃な価格帯でありながら、シーバスを釣る上では十分な機能があります。本記事では、新しくなったエクスセンスBBの特徴や前作との比較などを解説しています。気になる方は、是非本記事をご覧ください。 - Page 2
【2024年新商品】ダイワのスイッチヒッターにレーザーインパクトが登場
2024年の新商品「スイッチヒッター85Sレーザーインパクト」をご紹介します。誰もが知る名作ルアー「スイッチヒッター」にダイワのテクノロジー「レーザーインパクト」が搭載されました。本記事では、ルアーの詳細から、カラー・使い方まで徹底解説。気になる方は是非本記事をご覧ください。 - Page 2
【入門】シーバスラインの選び方(太さ・長さ・色などを解説します)
シーバス釣りではライン選びがとても重要です。今回はシーバス釣りでのラインの選び方を徹底解説します。本記事ではラインの素材や太さ・長さ・色など、選び方を細かく解説しています。おすすめも紹介しているので、これからシーバスを始めたい方は、是非本記事をご覧ください。 - Page 2
BlueBlueのヘンニハル77Mを徹底インプレ(結論:操作性が抜群)
BlueBlueよりリリースされたサワラキャスティング用ロッド「ヘンニハル77M」を徹底インプレ。本記事では、ヘンニハル77Mの機能紹介や、実際に使ってみた感想をご紹介しています。ヘンニハル77Mの情報を知りたい方や購入を検討している方は、是非記事をご覧ください。 - Page 2
【まとめ】おすすめルアー釣り用スナップ5選(これを使えば問題なし)
ルアーの交換をスムーズにするスナップ。色々なメーカーから、様々な種類のスナップが発売されています。今回はそんなスナップの中から強度や性能に優れていて、皆さんにおすすめしたい物を5個選びました。これからルアーを始める方やスナップに迷っている方は是非ご覧ください。 - Page 2
【まとめ】おすすめPEライン10選(シーバス・サーフアングラー向け)
近年PEラインが主流となり、各メーカーから様々なPEラインが開発・販売されています。今回はそんなPEラインの中から特に優れた物を10個選び、カテゴリー別にまとめました。これからルアー釣りを始める方やおすすめのPEラインを知りたい方は本記事をご覧ください。 - Page 2
【2023年版】初心者におすすめ入門シーバスリール(シーバス釣りを始めよう)
2023年版、初心者におすすめしたい入門用シーバスリールを6つ厳選してまとめました。シーバスリールを選ぶ際のコツや各リールのスペックや特徴をまとめています。身近で楽しめる人気の「シーバス釣り」をこれから始めたい方は、是非本記事をご覧ください。 - Page 2