【コスパ重視】安いオモリグロッドおすすめ5選|初心者でも失敗しない選び方も解説
※本ページはプロモーションが含まれています
オモリグロッドをできるだけ安く手に入れたいけど、どれを選べばいいかわからない…。
本記事ではそんな方に向けて、価格を抑えつつ性能や使いやすさに優れたおすすめモデルを厳選して紹介します。
初心者でも扱いやすいロッドや、選び方のポイント、購入時の注意点もわかりやすく解説するので、これからイカメタルゲームを始めたい方の参考になれば幸いです。
本記事の執筆者

– 執筆者 –
» 釣果はこちら(instagram)
それでは見ていきましょう!
安くても使える!オモリグロッドを選ぶポイント

長さ・調子(アクション)の選び方
7フィート前後の長さで、M〜MHクラスの調子が初心者にはおすすめ。オモリグ自体が流れが早い深場で使いことが多く、M〜MHクラスは幅広いシーンで使えます。
使用するリール・仕掛けとの相性
主に3000番のスピニングリールが使われます。ロッドのパワーはPEライン(0.6〜0.8号)やシンカー(15〜30号)とのバランスで選びましょう。
初心者におすすめのスペックとは
- 全長:7ft前後
- 硬さ:レギュラーテーパーからスローテーパー
- 対応シンカー:15〜30号
初心者の方は、上記の基準で選ぶと良いでしょう。
【2025年版】安いオモリグロッドおすすめ5選

① ダイワ 24エメラルダスMX OR63MLS-S・W
全長 | 6’3″ft(1.91m) |
調子 | レギュラーテーパー |
リール | スピニング |
ピース | 2 |
重さ | 80g |
適合オモリ | 10~40号 |
適合PEライン | 0.4~1.0号 |
1万円前後で購入可能。高感度ブランクを採用し、操作性も◎。初心者向けの定番モデルです。
② シマノ セフィアBB オモリグ R-S610MH-S
全長 | 6’10″ft(2.08m) |
調子 | スローテーパー |
リール | スピニング |
ピース | 2 |
重さ | 102g |
適合オモリ | 20~40号 |
適合PEライン | 0.4~1.2号 |
ミドルクラスながら、繊細なアタリを確実にキャッチ。握りやすいグリップで疲れにくい設計。
僕はこのロッドを愛用しています!!
「流石シマノ!!」って感じです。ストレスフリーで釣りしています。デザインもマジでカッコいい。
③ メジャークラフト ソルパラ SPXJ-S702XH/OMORIG
オモリグ専用設計で、12〜40号までの幅広いシンカーに対応。柔軟なグラス製ティップが繊細なアタリも逃さず捉え、専用ブランクが確実なエギ操作と高いアピール力を実現します。
全長 | 7’0″ft(2.13m) |
調子 | ファストテーパー |
リール | スピニング |
ピース | 2 |
重さ | – g(記載なし) |
適合オモリ | 12~40号 |
適合PEライン | 0.6~1.5号 |
④ アブガルシア オーシャンフィールド イカ OIKS-702MHS
2025年6月発売のNEWロッド。
オフショアのイカ釣りをもっと手軽に!イカメタル、オモリグ、イカジグ対応の専用ロッド。ビギナーから上級者まで満足できる性能を備えた一本です。
全長 | 7’0″ft(2.13m) |
調子 | レギュラーテーパー |
リール | スピニング |
ピース | 2 |
重さ | 122g(記載なし) |
適合オモリ | MAX40号 |
適合PEライン | 0.4~1.2号 |
柔らかめの穂先でアタリがわかりやすく、初心者〜ステップアップ層に人気。
まだECサイトに入荷していないようなので、店頭に確認するか、ECサイトへの入荷を待ちましょう。
⑤ プロマリン CBイカメタルSP 682H
とにかく安く抑えたい人向け。5,000円以下でも実用性は十分。予備に1本という方におすすめです。/p>
全長 | 6’8″ft(2.04m) |
調子 | レギュラーテーパー |
リール | スピニング |
ピース | 2 |
重さ | 116g |
適合オモリ | MAX40号 |
適合PEライン | 0.6~1.0号 |
正直、見た目とスペックからは考えられないほど安価で売られているので逆に不安になりますが、お試しや予備であれば全く問題ないですね。
逆に高いロッドは繊細さがあり、不注意で折れやすい面もあるので安いロッドで慣れてから使う方がいいと僕は思います。
その方が、いいロッドの良さを感じやすいかもしれませんね。
オモリグロッドを安く買う方法

セール・アウトレット・中古の活用
シーズン開始時や大型連休のセールは狙い目です。中古でも状態が良ければお得に購入できますよ。
ネット通販と実店舗の価格比較のコツ
Amazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどの価格を比較し、ポイント還元や送料も考慮しましょう。
実店舗では手に取って選べるメリットもありますが、基本的にECサイトより高い傾向があります。
まとめ|安いオモリグロッドでイカメタルをもっと楽しもう

安くても性能が高く、使いやすいオモリグロッドはたくさんあります。この記事を参考に、自分にぴったりの1本を選び、コスパ良くイカメタルを楽しみましょう!
オモリグゲーム楽しいですよー!!
そして、イカは本当に美味しい😌
関連する記事を読む
【2025年最新版】イカメタルロッドのおすすめ10選|初心者〜上級者まで対応!

2025年最新版のおすすめイカメタルロッド10選を紹介!初心者に優しいエントリーモデルから、上級者も満足の高性能ロッドまでを厳選。選び方のコツやコスパに優れたモデルも解説し、これからイカメタルゲームを始めたい方に最適な1本がきっと見つかります。