Written by あっきー

【釣果】シーバス狙いで良型クロダイ(2025/07/16釣行)

シーバス 釣果

※本ページはプロモーションが含まれています

こんにちは、あっきーです。

今回は名港河川でシーバスを狙ってきました!!

結果、シーバスではなく良型クロダイが釣れました!笑
狙い方やヒットルアーなどを記載していますので、参考になれば幸いです。

本記事の執筆者

あっきー
– 執筆者 –
記事を書いている私は、愛知県在住で釣り歴15年ほど。愛知県全域がメインフィールドで、「当ブログ」やYouTubeチャンネル「うおキング」にて発信をしつつ、ルアーからエサ釣りまで様々な釣りを楽しんでいます。
» 釣果記事はこちら

釣果

詳細

場所 名港河川
日付 2025/07/16(水)
時刻 23:00〜2:00
天候 晴れ
小潮
釣果 クロダイ1匹

» アングラーズの投稿はこちら

狙い方

今回は、橋脚の明暗を打ちに小潮の満潮下げ始めからウェーディングでエントリー。

状況判断

  • ベイトは7cm前後のイナッコ大量
  • ボイルはなし
  • 流れは強い
  • 風あり
  • 水温高めが雨の影響で少し下がった
  • 濁り強め

状況は、上記の通り。

ボイルまではないが、ベイトが居て日中に降ったまとまった雨が降ったお陰で、水温が少し下がり期待できる状況。

風も流れに同調し、増水もしているので水量が多く小潮ながらに流れが強い。

打ち初めて30分、大量のベイト(7cm前後のイナッコ)が流れてくるが気配なし。

いつか訪れる時合いを信じて、2時間弱。笑

投げたルアー

  • サイレントアサシン80F
  • ガボッツ65
  • ワスプスラローム68S
  • ワスプスラローム80S
  • ワスプスラローム50S
  • ローリングベイト77
  • ローリングベイト55
  • ツムジ110F
  • スモールトラップ

ここまで様々なルアーをアクションやスピードを変えて引きましたが、反応なし。

しかし、ここで突然ボイル発生!!

更にルアーとアクションを変えてなんとか食わせにかかるが、中々反応は得られない🤔

ベイトは小さいが、とにかくアピールしようと「ワスプスラローム80S」をチョイスし焦って早くなっていたかもしれない巻きスピードを見直してスローで丁寧に流す。

すると、明暗の奥の方でゴンッ💥

やっと食ったか!!
と思ってたら、なんか引きが違う?🧐

釣れたクロダイの画像
丁寧に寄せたら、良型クロダイでした😂
年なしまでは届かないけど、とても元気でパワフルな個体でした🙏

釣れたクロダイの画像2

シーバスは食わせられじ💦笑

それなりにボイルして居たんですけどね。
ベイトの動きに依存しており、中々ルアーを食わせるのは難しかったです。。

でも試行錯誤して、なんとか魚の反応得られてよかったです!!

クロダイに真夏を感じる、そんな釣行でした。
釣れたクロダイに感謝。

コツまとめ

ベイトが居ても中々口を使い辛い夏シーズン。
リアクションバイトを狙い「派手めにアクション」するか、逆に目立つくらい「スローでヨタヨタ」させるかしてベイトとの差別化をしつつアピールすると反応を得られることが多いです。

どうしても高水温で反応させづらくなってしまうので、なるべく雨の後の河川を狙って釣りをするのがいいです。
ゴミが多くなるので、根掛かり等には注意してくださいね。

今回使用した釣具

使用した釣具

参考までに、今回使用した釣り具をまとめておきます。

タックル

  • ロッド:23ディアルーナ90ML
  • リール:19ヴァンキッシュC3000MHG
  • ハンドル:ゴメクサス CJ 超々ジュラルミン製 ハンドル 68mm ブラック/シマノ用 カラー:ブラック
  • ハンドルノブ:ゴメクサス T22-BK ハンドルノブ TypeA/TypeS チタン製 22mm カラー:ブラック
  • リールスタンド:ゴメクサス リールスタンド R6 48mm アルミ製 折り畳み可能 カラー:ブラック
  • ライン:アップグレードX8 1.2号
  • リーダー:ラインシステム ショックリーダー 4号

インプレッション記事はこちら。

ヒットルアー

2023.4.8シーバス2
今回のヒットルアーをまとめました!!

内訳

  • クロダイ1匹:ワスプスラローム80S

piukup ワスプスラローム80S

ワスプスラローム80Sの真横からの画像
抜群の飛距離と不規則なスラロームアクションで誘う最強ルアー。

スローシンキングなので、牡蠣殻が多いシャローエリアでも水面下を引ける。根掛かりせずに使える貴重なシンペンです。

ヒットカラーは、“ゴールドチャートコノシロ”です。

最近の釣果

その他、シーバス釣果記事が気になる方はこちらからご覧いただけます。
»シーバス釣果記事一覧

すべての釣果記事はこちら。
»すべて釣果記事一覧

その他の釣果はインスタグラムをご覧ください。是非、フォローよろしくお願いします。笑
» instagramの釣果を見る

という訳で以上です。

上記内容を参考にしつつ、是非狙ってみてください!!