【釣果】夏の名港河川で70up(2025/08/27)|状況やヒットルアーを紹介
※本ページはプロモーションを含みます
こんにちは、あっきーです。
今回は名港河川でシーバスゲームに行ってきました!!
狙い方や当日の状況などを紹介していますので、参考にしていただければ嬉しいです。
本記事の執筆者

あっきー
– 執筆者 –
» 釣果はこちら(Instagram)
釣果
詳細
場所 | 名港河川 |
日付 | 2025年8月27日(水) |
時刻 | 21:00〜23:30 |
天候 | 晴れ |
潮 | 中潮 |
釣果 | シーバス 3匹 |
狙い方
今回は、橋脚の明暗を打ちに中潮下げ2部からエントリー。
状況判断
- ベイトはイナッコ
- ボイルはあり
- 流れはほどよい
- 風なし
- 水温は夏にしては冷たい
- 笹濁り
状況は、上記の通り。
最近の状況にしては、少し水温が下がっており良さそうです。
雨も降ってないのに、いつもよりなぜ水温が低いのか?🤔
と思いつつ、いいことと捉えて探っていく。
取り敢えず上から、反応してくれる魚がいないか探る。
まずは、pickupの新ルアー「ツムジ110F」をチョイス。
すると、開始2投目でに食いあげるような強いアタリ💥
中々浮いて来ない。
バラしたくないので、浮かした後は網でランディング。
測ってないけど、70up確実なシーバスをゲット👍
「その後は、上に反応がなかったのでシンペンを入れてスローでナチュラルな動きで探ることに。
その後も水温が下がったおかげかボイルが定期的にあり、「ワスプ68S」、「ワスプ80S」で1本ずつ追加できました!!

サイズは、50upという感じでした。
結果、4バイト、3ヒット3キャッチ。
バラしなく、楽しかったです😌
コツまとめ
まだまだ暑い日が続きますが、少しずつ海は秋に近づいていくでしょう。
秋本番を前にベイトがいるポイントを把握しておくと、初秋でも釣果が出しやすいです。
上から順番に探ることで、なるべくスレさせずに魚出せるので
時間があれば、丁寧に探ることが1本でも多く捕るコツです。
レンジが上で反応する魚ほどルアーサイズが大きくても反応しやすい傾向なので、上から探る場合は、気持ちベイトより大きめのルアーを投げてみるといいサイズが狙えるかも?
今回は、徐々にルアーサイズをダウンさせてターゲティング(サイズ感狙い)を変えていったのが良かった気がします。
ヒットルアー
今回のヒットルアーをまとめました!!
内訳
- pickup ツムジ110F:シーバス1匹
- pickup ワスプ80S:シーバス1匹
- pickup ワスプ68S:シーバス1匹
piukupのモニターをさせていただいていますが、本当によく釣れますね。
pickup ツムジ110F
絶妙なレンジとアクションでよく釣れる使いやすいミノー。
こちらの記事で詳しくご紹介していますので、気になる方はこちらもどうぞ。
» 【インプレ】pickupルアーツムジ110Fを徹底インプレ(使い方やアクションを解説)
ヒットカラーは、”銀粉ラッシュシルバー”です。
pickup ワスプスラローム80S
逃げ惑うベイトを完全再現したスローシンペン。
こちらも記事で詳しくご紹介しています。
» 【インプレ】ワスプスラロームを徹底インプレ(釣れない人の為に使い方も解説)
ヒットカラーは、”銀粉エメラルドアユ”です。
pickup ワスプスラローム68S
上記のサイズダウン。
小さくててよく飛びます。
ヒットカラーは、”チャートバックパール”です。
今回使用した釣具

参考までに、今回使用した釣り具をまとめておきます。
タックル
- ロッド:23ディアルーナ90ML
- リール:19ヴァンキッシュC3000MHG
- ハンドル:ゴメクサス CJ 超々ジュラルミン製 ハンドル 68mm ブラック/シマノ用 カラー:ブラック
- ハンドルノブ:ゴメクサス T22-BK ハンドルノブ TypeA/TypeS チタン製 22mm カラー:ブラック
- リールスタンド:ゴメクサス リールスタンド R6 48mm アルミ製 折り畳み可能 カラー:ブラック
- ライン:アップグレードX8 1.2号
- リーダー:ラインシステム ショックリーダー 4号
タックルのインプレッション記事はこちらから。
最近の釣果記事
最近の釣果記事が気になる方はこちらからご覧いただけます。
» すべて釣果記事一覧
最近のシーバス釣果記事
その他、最近のシーバス釣果記事が気になる方はこちらからご覧いただけます。
»シーバス釣果記事一覧
すべての釣果をブログ記事にしているわけではないので、その他の釣果はInstagramをご覧ください。ぜひ、フォローよろしくお願いします。
» Instagramの釣果を見る
というわけで、以上です。
上記内容を参考にしつつ、ぜひ狙ってみてください!!