【釣果】衣浦河川でランカーシーバスをキャッチ
※本ページはプロモーションを含みます
こんにちは、あっきーです。
今回は衣浦河川にシーバス狙いで行ってきました!!
狙い方や当日の状況などを紹介していますので、参考にしていただければ嬉しいです。
本記事の執筆者

あっきー
– 執筆者 –
» 釣果はこちら(Instagram)
釣果
詳細
| 場所 | 衣浦河川 |
| 日付 | 2025年10月3日(金) |
| 時刻 | 18:00〜22:00 |
| 天候 | 晴れ |
| 潮 | 中潮 |
| 釣果 | シーバス 1匹 |
狙い方
今回は、橋脚の明暗を打ちに中潮満潮からエントリー。
状況判断
- ベイトは豊富(サッパ、イナッコ)
- 流れ緩め
- 水色は濁ってる
- 風なし
- ボイルなし
状況は、上記の通り。
ベイトは多いがシーバスの気配はない。
取り敢えず、pickupのツムジ110Fを使って上から探って行くことに。
スローで流れを使ってライン先行で明暗に流していく。
しかし無反応。
ボイル等もなく、活性はイマチイらしい。
次はレンジを入れて探って行く。
グリグリ巻いても食わなさそうなので、pickupのシンペンワスプスラローム80Sを使って一枚下をナチュラルな動きで探る。
しかし、これも無反応。
その後はvj16やらバイブレーションやら色々探るも反応がないので、ツムジ110Fに戻して上から探り直すことに。
次はベイトとの差別化を意識しつつ、不自然じゃない程度に早く巻く。
アップから明暗に入った途端に、ゴンッと来たが、一瞬ボラスレと勘違いしたけどエラ洗いしました💦笑
合わせ遅れたけど、なんとか手前に寄せてくる。
魚体が見えると、あら70cmはありそうだ!

と思い、ランディングしようと思ったら、タモが折れてた。
網がタモの柄からぽちゃっと落ちた。。笑
焦りましたが、冷静に網を救って網だけでとれました😅
70upくらいかと思ったけど、上げたら結構デカくてびっくり。

サイズを測ったら81cmのランカーでした👍
その後は、潮が緩むくらいまで探りましたが、ベイトも薄くなり反応得られず納竿。
今回は1本のみでしたが、10月から狙おうとしていた「衣浦ランカー」に初日で辿り着きました!強運。
これからが楽しみですね😊
コツまとめ
- ベイトが多い場所を狙う
- 差別化を意識したアクションやルアーサイズを選ぶ
- 粘る
10月はまだ気温も水温も安定しておらずベイトが何処に居るかも分からない状態です。
手がかりがなければ、河口エリアを中心に狙うのが良いです。
また、ベイトが多くても回遊で時合いが短かったり、口を使わせるのに中々苦労します。
なので、ベイトに対して少し泳ぎやらシルエットを変えると差別化できて良さそうです。
その日粘ってもダメなら、次は別のポイントで狙って見ましょう。
そうこうしている内に秋爆に出会えるはずです!!(多分)
ヒットルアー

今回のヒットルアーをまとめました!!
内訳
- Piukup ツムジ110F:シーバス1匹
Pickup ツムジ110F
重心移動型のフローティングミノー。ウェイク系でウエイトの戻りも良く、スリーフックなので安心感も強いです。
巻きスピードは、スローでもミドル〜でも反応いいですよ。
ヒットカラーは、”銀粉ラッシュシルバー“でした。
インプレッション記事もあるので、気になる方はこちらもどうぞ。
【インプレ】pickupルアーツムジ110Fを徹底インプレ
2025年夏発売の「pickupツムジ110F」を徹底インプレ!本記事では、ルアーのスペックやアクション、使い方のポイントを徹底解説します。実際に使った結果の本音インプレッションを記載しています。ルアーの購入を迷っている方や使用者の感想が聞きたい方は是非ご覧ください。
今回使用した釣具
参考までに、今回使用した釣り具をまとめておきます。
タックルデータ
- ロッド:23ディアルーナ90ML
- リール:19ヴァンキッシュC3000MHG
- ハンドル:ゴメクサス CJ 超々ジュラルミン製 ハンドル 68mm ブラック/シマノ用 カラー:ブラック
- ハンドルノブ:ゴメクサス T22-BK ハンドルノブ TypeA/TypeS チタン製 22mm カラー:ブラック
- リールスタンド:ゴメクサス リールスタンド R6 48mm アルミ製 折り畳み可能 カラー:ブラック
- ライン:アップグレードX8 1.2号
- リーダー:ラインシステム ショックリーダー 5号
インプレッション記事はこちらから。
最近の釣果記事
最近の釣果記事が気になる方はこちらからご覧いただけます。
» すべて釣果記事一覧
最近のシーバス釣果記事
その他、最近のシーバス釣果記事が気になる方はこちらからご覧いただけます。
»シーバス釣果記事一覧
すべての釣果をブログ記事にしているわけではないので、その他の釣果はInstagramをご覧ください。ぜひ、フォローよろしくお願いします。
» Instagramの釣果を見る
というわけで、以上です。
上記内容を参考にしつつ、ぜひ狙ってみてください!!