Written by あっきー

【釣果情報】りんくうでルアーと餌で狙ってみた結果と釣り方を教えます

エサ 釣果

こんにちは、あっきーです。

今回は、りんくう釣り護岸での釣果情報です。
状況と釣果を細かく載せておくので、参考になれば幸いです。
天気が良くて気持ちが良かったです。

りんくう釣り護岸の釣果情報

釣果情報の壁紙

一様、根魚(カサゴ)とフラットフィッシュ(マゴチ、ヒラメ)狙いです…。

場所 りんくう釣り護岸(» ポイントの詳細を見る)
日付 2021/10/3 (土)
時刻 5:30〜11:30
天候 晴れ
若潮
釣果 ハゼ2匹、カサゴ10匹以上、ゼンメ1匹、フグ3匹、タケノコメバル1匹
エサ ルアー、石ゴカイ(ハーフ)

使用した仕掛け | ルアー

朝マズメのタイミングは、もちろんルアーをキャスト!!
DUOのフリッパーを中心に探る!!

が、魚の反応は得られず…
泣く泣く、餌に変更。
まずは、ブラクリを使ってみることに!!

使用した仕掛け | エサ

エサでは、石ゴカイを使って、手前の護岸沿いをブラクリで探っていきました。
すると…

いいサイズのメバルが釣れました〜!!(15cmくらい。)

その後、ブラクリでは小さいカサゴが爆釣しました。

また、天秤を使ってぶっこみもやってみました!!
ぶっこみでは、小ぶりのハゼやフグ、ゼンメなど様々な魚が遊んでくれました!!

全体的に小さい魚でしたが、豊富な魚種で楽しく釣りをすることができました!!
比較的サイズが良く、食べられるハゼとカサゴだけ持ち帰り、天ぷらにしていただきます。

 

りんくう釣り護岸へのアクセス

アクセスの壁紙

ポイントのアクセスや施設の詳細は、こちらの記事で詳しく解説しています。
» 【愛知県】りんくう釣り護岸(施設の写真や釣れる魚、釣り方をご紹介)

駐車場

りんくう展望広場駐車場

護岸南側の駐車場に車を止めることができます。 (有料 500円/24h)

・護岸へは、設置されているハシゴから降りることができます。
・駐車場近くに、トイレと外に洗い場もあるので、道具を洗って帰ることができます。
・自販機もあります。

行かれる際の注意点

  • 駐車場は30台ほどしか入らないので、シーズン中は時間に余裕を持ちましょう。
  • 護岸の上は、非常に滑りやすくなっています。
  • 潮位によっては、護岸が水没するので事前に潮をよく確認しましょう。
  • 船の往来によって、波が打ち寄せる危険性もあります。
  • 冬季〜春にかけては、手前に海藻が生い茂ります。慣れない方の釣りは厳しいかも。
  • セントレア周辺は、非常に風が吹きやすいので風の情報も要チェックです。

 

動画

参考動画

今回の釣行を動画にしてまとめました

良ければ、参考にどうぞ。

参考;【知多半島】りんくう釣り護岸で昼間から夕方魚を狙うと何が釣れる!?

▪チャンネル概要
釣り動画を配信するYouTubeチャンネルうおキング を運営しています。
2人で面白おかしく釣りをする動画や、皆さんの参考になる情報発信をしていけたらと思っています!!
ソロでの動画も出しますので、そちらもご覧頂けると嬉しいです。(こっちの方が多いかも)

これからも、沢山の魚と出会うべく釣りをして行きたいと思います。
また釣れた際は、記事や動画の更新をしていきます!!
それでは、また。